美々津観光スポットと日本海軍発祥の地って?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

宮崎県日向市にある美々津(みみつ)は、江戸時代から明治、大正時代にかけて京阪神との交易拠点として栄え、廻船問屋や商家が軒を連ねていた港町です。「美々津千軒」と称された風情ある建物や資料を見ることができます。現在は、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。また、およそ2700年前に神武天皇の船出の際に献上したと伝わる「お船出だんご」は、美々津の名物として現在も親しまれています。

美々津軒って?

廻船問屋であった明治17年(1884)築の商家を一般公開しています。重厚感あるたたずまいはもちろん、土間や太い梁など古民家好きは必見の建物で、館内では、美々津の歴史などを説明してくれます。また、方言や郷土料理を学ぶ学習の場としても一般に開放されています。

◆場所:宮崎県日向市美々津町3328

◆時間:9時~16時30分

◆料金:入館無料

◆休業:月曜(祝日の場合は翌日)

◆アクセス
・東九州道日向ICから国道10号経由5km10分
・立縫の里バス停から徒歩すぐ

◆駐車場:有り

◆お問い合わせ: 0982-58-1229 (美々津軒)

mimituken

日向市歴史民俗資料館って?

美々津町並保存地区にある、廻船問屋・河内屋を復元した資料館です。中庭や離れなど、当時の商家をそのまま再現しています。箱階段や虫籠窓、京格子と京都や大阪の町家造りを取り入れた建物内では、大福帳やそろばん、文机など商売で使われていた道具類も見られます。廻船問屋だっただけに、2階からは美々津の海が見えるようになっています。

◆場所:宮崎県日向市美々津町3244

◆時間:9時~16時30分

◆料金:入館210円、高校生以下100円

◆休業:月曜(祝日の場合は翌日)

◆アクセス
・東九州道日向ICから国道10号経由5km10分
・立縫の里バス停から徒歩すぐ

◆駐車場:有り

◆お問い合わせ:0982-58-0443(日向市歴史民俗資料館)

美々津まちなみセンターって?

国の重要伝統的建造物群保存地区の選定を受け、明治、大正、昭和の初期に盛栄えた港町として、今でも歴史的な景観を維持しており、センター内は来館者のお休み処として利用できます。明治時代の呉服店を利用した休憩所です。美々津の名物として現在も親しまれている「お船出だんご」をはじめ特産品が販売されています。

mimitumatinamisenta

◆場所:宮崎県日向市美々津町3331

◆時間:9時~16時30分

◆料金:無料

◆休業:月曜(祝日の場合は翌日)

◆アクセス
・東九州道日向ICから国道10号経由5km10分
・立縫の里バス停から徒歩すぐ

◆駐車場:有り

◆お問い合わせ:0982-58-0661 (美々津まちなみセンター)

日本海軍発祥の地って?

この地で天皇親率の水軍が初めて編成されたことから、日本海軍発祥の地とされ、港には巨大なモニュメントがあります。すぐそばには神武天皇が海上安全を祈願したといわれる立磐神社があり、境内には神武天皇が腰掛けたといわれる「お腰掛け岩」が祭られています。

◆場所:宮崎県日向市美々津町

◆時間:随時

◆料金:無料

◆休業:無休

◆アクセス
・東九州道日向ICから国道10号経由5km10分
・立縫の里バス停から徒歩すぐ

◆駐車場:有り

◆お問い合わせ:0982-55-0235 (日向市観光協会)